冨田実アイクリニック銀座

お問い合わせ受付時間 9:30〜19:00

メニュー

白内障について

白内障は、水晶体が濁ってくる目の病気ですが、加齢に伴う老人性白内障が大半を占めますので、目の老化現象の1つと言えるでしょう。治療法は手術しかありませんが、初期の頃は自覚症状も乏しいため、自分が白内障だと気づかないこともあります。症状が進行してくると、眩しさ、視界の霞み、視力低下といった症状を自覚する様になります。そのまま放置すると、水晶体の濁りが強くなって何も見えなくなってしまいますので、適切な時期に手術を検討いただく必要があります。ここでは、白内障を放置するとどうなってしまうかについて、詳しく解説していきます。

白内障の主な症状について

白内障による目の霞みや視力低下について

白内障は、レンズの役割を担っている水晶体が濁ってくる目の病気です。白内障の大半を占める老人性白内障は、水晶体の周辺部から濁り始め、徐々に中心に向かって濁りが進行する特徴があるため、初期の頃は自覚症状がありません。濁りが進行するにつれて、眩しさ、目の霞み、視力低下といった症状が現れてきます。また、白内障と老眼が重なる時期もあるため、症状があっても老眼の症状だと勘違いすることもあります。

白内障で失明することはあるの?

白内障は、レンズの役割を担っている水晶体が濁ってくる目の病気です。濁った水晶体を元に戻すことはできないため、治療法は手術しかありません。世界的にみると、失明原因の第一位にランクされているのは「白内障」になります。日本は、手術手技が確立されていますし、医療水準も高いので白内障による失明率は3%程度ですが、発展途上国などは医療施設が限られていますし、医療の水準や経済的な理由で手術が受けられないケースも多いことから、白内障が失明原因の第一位になっている訳です。日本での失明したケースも白内障を放置したことが主な原因となっていますので、適切な時期に手術を受けることが大切です。

世界の失明原因のグラフ
日本の失明原因のグラフ

白内障を放置した場合のリスク

白内障を放置すると最悪の場合は失明することもありますので、適切な時期に手術を受ける必要があります。白内障を放置してしまうと、水晶体が硬くなって手術の難易度が高くなり、通常の手術手技では対応できなくなってしまいます。また、水晶体が溶けて他の病気を併発するなど様々なリスクが生じますので、放置することは非常に危険です。
目安としては、何らかの自覚症状が現れたら手術を検討する時期だと覚えておいていただければと思います。

<白内障を放置した場合に起こり得る事象>
  • ・水晶体の濁りが強くなると目が見えなくなってきます。
    ・水晶体が硬くなって手術の難易度が高くなります。
    ・水晶体の濁りが強くなって術前の検査が十分にできなくなります。
    ・レンズの度数ズレが起こるリスクが高くなります。
    ・水晶体融解が起こり、水晶体融解性ぶどう膜炎を併発することもあります。
    ・水晶体が膨らんで眼球内の水を排出する隅角が塞がって、失明率の高い急性緑内障を引き起こすことがあります。
    ・通常の手術手技では対応できず、水晶体を丸ごと摘出しなければならなくなります。
    ・縫着固定や強膜固定といった特殊な固定方法を用いないと眼内レンズを挿入できなくなります。

まとめ

白内障手術は、濁った水晶体を取り除いて、人工の眼内レンズと置き換える手術になりますが、白内障を放置してしまうと手術のリスクが高くなるだけではなく、通常の手術手技では対応できなくなってしまいます。検査も思うようにできなくなるので、手術後の結果は期待できません。また、ブドウ膜炎や緑内障を併発することもありますので、白内障以外の病気で失明に至ることもあります。症状を自覚したら手術を受ける時期になりますので、1つの目安として手術をご検討いただければと思います。
※白内障が進行するまで手術を待つという診断をする眼科もあるようですが、これは古い考え方になります。昔のレンズは、時間の経過とともに劣化してしまうことがあったため、できるだけ手術を遅らせるという考え方がありましたが、現在のレンズは長期的に目の中で機能しますので、あえて手術をギリギリまで待つというリスクを冒す必要はありません。
症状を自覚した時、生活で不便を感じた時が手術を検討する正しい時期になります。

関連コンテンツ

  • 白内障で失明することはある?|白内障を放置するとどうなるかについて解説
  • 白内障とは|白内障の原因と種類について解説
  • 白内障手術で使用する眼内レンズ|レンズの種類や特性について解説
  • 白内障手術で老眼も治療できるって本当?|白内障と老眼の改善について解説
  • 白内障手術のリスクについて|気になる手術のリスクについて解説
  • 白内障手術はいつ受ければいいの?|手術を受ける適切な時期について解説
  • 白内障手術を受ける際のレンズの選び方とは?|眼内レンズの選び方について解説

関連コラム

【白内障の基礎知識】白内障の症状、種類、予防法、手術のタイミングを解説
白内障手術はいつ受ければいいの?【白内障手術を受ける時期について眼科専門医が解説】

白内障手術専門サイト

白内障手術

監修者

冨田実
冨田実
冨田実アイクリニック銀座院長
医療法人社団 実直会 理事長
医学博士/日本眼科学会認定眼科専門医
アメリカ眼科学会役員
温州医科大学眼科 眼科客員教授
河北省医科大学 眼科客員教授