冨田実アイクリニック銀座

お問い合わせ受付時間 9:30〜19:00

メニュー

専門外来のご案内

special_img_1

冨田実アイクリニック銀座では、一般眼科外来と疾患別の専門外来を設置することによって、より専門的な診療が可能です。特定の疾患を容易に診断できる検査機器と最先端の治療法を導入して、検査、治療、経過観察まで一貫した診療を行っています。

飛蚊症外来

special_img_2

飛蚊症には加齢が原因の「生理的飛蚊症」と病気が原因で起こる「病的飛蚊症」があります。飛蚊症の大半は、生理的飛蚊症に該当しますが、病的飛蚊症は、網膜剥離などの重篤な病気の前兆として現れますので、適切な処置が必要です。また、放置すると網膜剥離に発展する可能性がある網膜裂孔や網膜円孔が見つかるケースも多いため、レーザーによる治療を行って、網膜剥離の予防に努めています。

special_button_1

網膜外来

special_img_3

網膜の病気は、視力に影響するものが多く、放置すると失明に至ることもありますので、早期発見・早期治療が重要です。特に、強度近視の方は目の病気にかかりやすい傾向がありますので、40歳を過ぎたら定期的な眼科検診を受診することが大切です。
当院では、黄班部や網膜疾患の診断を効果的に行うことができるOCT検査、蛍光眼底造影検査などを導入して、診断・治療・経過観察に取り組んでいます。

special_button_2.png

緑内障外来

special_img_4

緑内障は、中途失明原因の第1位にランクされている目の病気です。緑内障が進行すると視野が狭くなる「視野狭窄」や視野が欠けてくる「視野欠損」などの症状が現れます。
当院では、OCT検査、視野検査、眼圧測定などの検査機器を導入して、緑内障の診断を行っています。また、病気の進行を抑えるために、点眼治療、レーザー治療、パルス治療などの治療法も導入して緑内障の進行抑制に努めています。

special_button_3.png

円錐角膜外来

special_img_5

円錐角膜は、角膜が円錐状に突出してくる遺伝性の眼疾患です。初期の段階では、乱視と診断されることもありますが、病気が進行すると角膜の突出が強くなって、コンタクトレンズによる視力の矯正も困難になり、最終的には角膜移植が必要となることもありますので、病気の進行を抑えることが大切です。当院では、様々な種類の角膜形状解析装置、前眼部OCTなどを導入して円錐角膜の診断を行っています。また、円錐角膜の進行を抑える根本的な治療法を導入して、国内も数少ない円錐角膜の根本的治療を行える最新設備を整えています。

special_button_4

ドライアイ外来

special_img_6

ドライアイは、とても身近な目の症状として知られていますが、軽度なものから重度なものまで症状は様々で、QOLの低下につながります。日本のドライアイ人口は2000万人以上とも言われています。ただし、症状が軽いといって軽視すると、目の乾きや異物感だけではなく、目を保護する涙の機能が低下して、角膜炎や結膜炎、視力低下などの症状を引き起こす場合もあります。当院では、点眼治療、涙点プラグ、パルスレーザー治療などのドライアイ治療を導入して、ドライアイの治療を行っています。

special_button_5

少しでも異常を感じたら早めの受診を
目の病気は自覚症状が現れにくく、異常を感じた時には、すでに病気が進行しているケースが多く見受けられます。どんな病気でも、早期発見・早期治療が大切です。大切な目を守るためには、少しでも異常を感じた時は、早めに眼科を受診することをお勧めします。